2004年07月16日

月見はいつだ!?

お団子を作ってみました。
おだんご

特に理由はありません。ただ、「おだんごの粉」があったので(家に)。
作るのは簡単です。粉250gに水175ccを加え、耳たぶ程度の弾力になるまで練るだけです。
あとは丸めて熱湯に入れ、待つことおよそ5〜6分。
立派なお団子の出来上がり。

団子がこんなに簡単に出来るなんて、知らなかった・・・

お盆になると、仏壇のお供え物に母が作っているのは知っていたんですけどね。
だからお供え物が作られた日の朝食は、いつも必ずお団子でした。
そしてその日のお昼には、お仏壇にお経をあげに、お坊さんが来るのです。
特別な日に出てくる、お供え団子、なんとなく特別な感じがして、私はこれが好きなのです。

実際自分で作ってみたら、うん、やはりお盆の味がしました。
味付けは、砂糖入りきなこで。
ただ・・・だんご数十個、一人で全部食べるのは(しかもきなこonlyで)さすがにきつい。
なので、途中から砂糖醤油も作って、味で食欲をごまかして、なんとか半分は食べました。
というわけで、明日の朝食もお団子です。

それにしても、お月見っていつなんだろう・・・
何でも無い日に食べる団子って、何だか味気がありません。
団子をムシャムシャ食べながら、遠い故郷の夏の日に、思いを馳せた夜でした。
(P.S. お団子を食べる時の擬音語って、やっぱり「ムシャムシャ」が一番ですよね♪)

投稿者 konkiti : 2004年07月16日 23:37
コメント