May 17, 2005

ペンギンカフェ

予備校時代、深夜の勉強はFMを聞きながらやってました。特にJ-WAVEを、「英語が多くてよくわからないからあまりラジオ集中し過ぎなくてちょうどいい」という理由で聞いていたものです。
でもモーリー・ロバートソンのアクロス・ザ・ビューという番組だけは、聞くのを優先してしまい、最後にはテープに取って保存するようになってしまったのでした。
実験的、ていうのかな。外で突発的にポエットリーディングする”路上の狼”とかいうコーナーが確かあったと思うんだけど、そんな風に、ラジオってメディアに乗っかって番組を作る、というよりも、単なる音や声を伝える手段としてだけ使って、それで出来ることを考える、という感じだった。

そんな番組だからかける音楽もどっか普通じゃなくて、音楽なのかノイズなのかわかんないようなものもあったりしたんだけど、一回聞いて気になって、すぐグループ名書き留めて覚えたのがあった。それはPenguin Cafe Orchestraっていうグループで、覚えやすいからその名前だけは覚えた。それでたまにCD探したけど、全然見つからなくてそのうち忘れていった。
でも去年、いろんなxoopsのホームページを見ているときにPenguin Cafeのサイトを見つけて、一気にその、昔気に留めて探していた、っていうことを思い出したんです。
そのサイトの情報でアマゾンで取り扱っていることはわかったんだけど、残念ながら全部在庫切れ。しかも長期に渡って在庫切れっぽくてまたまた聞けずじまい。
それが、最近なにげなくまた探したら、全てのCDで在庫が! というわけで、ざくっと5枚ほど買ってしまいました。カチカチカチと。輸入版なので、一枚1451円と安いものです。

長年聞きたかったCDが手に入ったということだけで満足。アルバムのジャケットはどれも頭だけペンギンの裸の人間が描かれていて全く意味不明。でも曲は伝統楽器と電子音が入り交じったあたたかい音楽。聞いていて盛り上がったり感動したりはしないけど、自然に耳に入ってきて気持ちいいです。
浪人時代になんでこの音楽をいいと思ったのかわからないけど、今聞いてもとりあえず面白く聞けて、それはちょっと嬉しかった。

投稿者 甘栗 : May 17, 2005 01:44 AM | トラックバック
コメント

J-WAVEは自分が大学生になって上京した4月に放送を始めたのでした。初めのうちはCMはおろか、パーソナリティも無しで音楽だけだった気がしません?

残念ながらペンギンカフェは知らなかったんですが、、、

Posted by: いとふ : May 17, 2005 11:29 PM

高校の頃は「J-WAVE聞くのは新しいという風潮がありましたね。ほんとの夜中になると音楽ばっかりだったような気はします。昼間もそんな感じでしたっけ。ペンギンカフェは知っている必要はまったくないと思いますよ・・・。

Posted by: 甘栗 : May 18, 2005 12:56 AM
コメントする









名前、アドレスを登録しますか?