July 30, 2004

新パソコンのいいところ

 ちょっと前のことですが部内向けの“小演奏会』を行い、いよいよ“第5回』へ向けて動き出しました。
RIMG0041.JPG
 春先は選曲、夏までは写譜や編曲の日々が続いていてすでに演奏会へ向けての活動は始まっているのですが、やはり合奏練が出来るのは楽しみですね。どんなに想像を巡らせてもやはり生の音がいい。練習なんていつも楽しいとは限らないのですが、不思議といつも待ち遠しいものですね。自然と譜面を書く手も早くなります。(遅いぞ!という声が聞こえてきそうな・・・)

 最近のパソコンは便利でSDカードを直接読み込めるスロットが最初からついてます。今まではカメラを専用のコードでつないで、カメラからダウンロードしてから見ていたのに、今はカードだけ取り出してパソコンに差し込めばそれだけで見れます。
 すごい!と、思ったのですが、実はあんまり新しい機能ではないのかも。
RIMG0039.JPG
ついでに、我が家の癒し系シリーズ第2弾を載せておきます。住み着いてからもう2年ぐらい経つのですが、今では旅行にも一緒に行くようになりました。
 「はな」と「らら」といいます。

投稿者 駒 : 01:26 AM | コメント (1)

July 29, 2004

ぱらちゃん

最近、新しいパソコンを購入しました。
電車で移動中とかに譜面を書くことの利便性を考えると、
やっぱりコスト高のノートになってしまいます(泣)。
で、今度はTOSHIBAのDYNABOOKにしてみたんですが、
一緒に「ぱらちゃん」なるキャラクタの小さなぬいぐるみがついてきました。
RIMG0042.JPG
これって例の「た○ちゃん」のパクリなのでは・・・?
正面写真だとわかりませんが、だいぶ「○まちゃん」ライクな生き物です。
2時を回り、ベートーベンの7番に飽きて横を見ると、こいつがいつも笑ってくれます。

「がんばれよ」

ぬいぐみに励まされ、今日もパソコンにむかうのであった。

投稿者 駒 : 12:01 AM | コメント (0)

July 26, 2004

初投稿!

 ついに、WEBLOGをスタートすることになりました!
 先週には準備していたのですが、プロバイダのサーバーの調子が悪いため実現出来ず、
4回目の「初投稿」でようやくスタートすることができました。何だか先が思いやられるなぁ。でもようやくスタートできたのも蛤さんがいろいろと環境を整えてくれたおかげで、忙しい中いつもいつも本当にありがとうございます。

 さて、今日、TOEICを受験してきました。事前に模試3回分を収録したテキストをやっていたので流れはばっちり・・・と思いきや、試験が始まるまでが長い。まず長蛇の列の受付があり、教室に入ってから待ち時間が10分ぐらい。説明があって、その後試験開始前の休憩が10分あり、さぁ始まるかと思ったら携帯の電源が切れているかどうか一人ひとり確認まであり、何だか勢いを削がれ、「さぁ試験だ!」という気合も何だか半減した頃にようやくリスニングが開始されました。
 今回受験してみて、というより模試をやってみて思ったのは、TOEICテストってよく出来ているなぁ、ってこと。さすがリスニングとリーディングだけでスピーキング能力も計るだなんて豪語しているだけあって、英検とは一味違いますね。

♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ 

 そうそう、最初の投稿なのでタイトルについて説明します。
 「エナレス川」というのはスペインに流れている川で、最初にギターと出会ったのが川沿いの町「アルカラ・デ・エナレス(Alcala de Henares)」だったことから、マンドリンを始めることになってしまった発端ということでこういうタイトルにしました。別にどんなタイトルでも良かったのですが他の日誌と違うスタンスで名前を付けようと思ったら、こんなのしか思いつきませんでした。
 それにしても、あの時はギターがたまらなく好きになって始めたわけで、大学生になったばかりのころもギターを、しかもフラメンコギターをやりたかったのに、まさかマンドリンとかマンドロンチェロなる楽器で合奏をやり、社会人になっても続けることになるとは・・・。

 なかなか始めることの出来なかったWEBLOGですがせっかくスタートしたからにはなるべく話題を提供していけるようにしたいと思っております。つたない文章ではありますが、今後ともよろしくお願いいたします。

投稿者 駒 : 02:28 AM | コメント (1)